2025年03月17日
しっかり者でもできる!
「自然な自己開示」のコツ☺️
① 小さな弱みを話してみる
「実は、今日参加するのどうしようか迷ってて、昨日あんまり寝てないんだよね笑」
「実は、こう見えて、めちゃ人見知りで…」
→ こういう ちょっとした弱み なら
気軽に話しやすいし
「じつは」っていう話は
すごく親しみやすさを感じて距離が
縮まるんです☺️
② 「〇〇ってどう思う?」と
相手に聞いてみる
「最近、転職を考えてて
あなたならどうする?」
「最近、こういう本読んだんだけど
こう思って、どう思う?」
と相手に聞くことで
自分の悩みや価値観をさりげなく伝えられる!
③ 「お願い」をしてみる
「このお店詳しくないから、おすすめ教えてほしい!」
→ 「頼ること」も自己開示の一部!
しっかり者ほど、頼られる側になりがちだからこそ「助けて!」ができるといいよね☺️
? ④ 「本当は○○したかった」
エピソードを話す
「本当は○○に挑戦してみたかったんだよね〜」
「昔は○○が苦手だったけど、克服したくて頑張った!」
→ 自分の価値観や夢を語ることも、立派な自己開示!
まとめ
✨ 「弱みを見せる=人に甘える」
ではなく「心を開く」こと ✨
自己開示ができると
「しっかり者だけど
実はこんな一面もあるんだ!」
と親しみやすくなり
相手との距離がぐっと縮まります。
✅あなたらしさを大切にしながら
少しずつ「素の自分」を伝えてみてくださいね!
結婚はゴールではなく
その後の人生のパートナーシップだからこそ、自分を出すことを恐れないでね☺️✨
Instagram :
https://www.instagram.com/p/DHS39zFzcEe/3項目だけのかんたん入力フォーム
『縁』が広がるコミュニティ
©︎ 2025 いちゃりばスクール® OKINAWA